ガラス工房 清天
廃瓶を再利用する製法と技法にこだわり、数多くの銘品を生み出し続けている老舗のガラス工房。
卓越した技術力で美しいモール模様を施した 「Sモールグラス」 は、ガラス工房清天の代表作の一つ。



このSモールグラスは、工房の立ち上げ当初、代表・松田清春さんの奥様がデザインしたグラス。
「妻がデザインしたモノだから、一番大切で、一番思い入れのあるグラスさぁ~」と、満面の笑顔で話す松田さん。
自らの工房で働く職人さん以外の方々から、Sモールグラスの製作方法をたずねられる事も多く、その度に惜しみなく、その技術を教授してこられた松田さん。
ご本人曰く、
「琉球ガラスを愛する気持ちは、どこの職人であっても皆んな一緒。Sモールの作り方は、聞かれたら教えるよぉ~。」
「でも、誰にでも簡単に作れるモノじゃないからねぇ~笑」



高い技術力と素敵なデザインに注目が集まるガラス工房清天ですが、「生活の中で使い込まれる日用品を作る。ガラス工房・清天のガラスは、作品ではなく商品」 というのが松田さんの信条。
多くの人に琉球ガラスを使ってもらいたい。琉球ガラスの良さを知ってもらいたい。
生涯現役、120歳まで頑張るよー!と、豪快に笑う松田さん。
この先も素敵なグラスが生み出され続けるに違いありません。

ガラス工房 清天 |
---|
松田 清春
1963年、沖縄県生まれ。 中学校卒業と同時に琉球ガラスに道に飛び込む。お祖母様が勤められていた大謝名琉球ガラスに入社。その後、いくつかの工房にて技術力を高めながら、琉球ガラス以外の様々な職種も経験。 |
1997年 : 「ガラス工房 清天」 設立 (読谷村) |
ガラス工房 清天・お取扱い商品
ガラス工房 清天・お取扱い商品

泡ジョッキ / 中 / 水色
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

泡ジョッキ / 中 / 青
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

泡ジョッキ / 中 / 緑
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

泡ジョッキ / 中 / 紫
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

泡ジョッキ / 中 / 茶
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

泡ジョッキ / 中 / 白
¥ 1,900 + 税 (税込 ¥ 2,090)

線香立て / 大 / 水色
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

線香立て / 大 / 青
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

線香立て / 大 / 緑
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

線香立て / 大 / 紫
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

線香立て / 大 / 茶
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

線香立て / 小 / 青
¥ 2,100 + 税 (税込 ¥ 2,310)

線香立て / 小 / 緑
¥ 2,100 + 税 (税込 ¥ 2,310)

線香立て / 小 / 紫
¥ 2,100 + 税 (税込 ¥ 2,310)

線香立て / 小 / 茶
¥ 2,100 + 税 (税込 ¥ 2,310)

口巻モール鉢 / 中
¥ 4,200 + 税 (税込 ¥ 4,620)

底色気泡皿 / 大 / 水色
¥ 4,000 + 税 (税込 ¥ 4,400)

底色気泡皿 / 大 / 青
¥ 4,000 + 税 (税込 ¥ 4,400)

底色気泡皿 / 大 / 緑
¥ 4,000 + 税 (税込 ¥ 4,400)

底色気泡皿 / 大 / 茶
¥ 4,000 + 税 (税込 ¥ 4,400)

気泡皿 / 大 / クリア
¥ 3,500 + 税 (税込 ¥ 3,850)

泡小鉢 / 青
¥ 1,700 + 税 (税込 ¥ 1,870)

泡小鉢 / 茶
¥ 1,700 + 税 (税込 ¥ 1,870)

泡小鉢 / 白
¥ 1,700 + 税 (税込 ¥ 1,870)

泡皿 / 20cm / 水色
¥ 3,000 + 税 (税込 ¥ 3,300)

泡皿 / 20cm / 青
¥ 3,000 + 税 (税込 ¥ 3,300)

泡皿 / 20cm / 茶
¥ 3,000 + 税 (税込 ¥ 3,300)

泡皿 / 20cm / 白
¥ 3,000 + 税 (税込 ¥ 3,300)

泡ボウル / 小 / 水色
¥ 2,900 + 税 (税込 ¥ 3,190)

泡ボウル / 小 / 青
¥ 2,900 + 税 (税込 ¥ 3,190)

泡ボウル / 小 / 白
¥ 2,900 + 税 (税込 ¥ 3,190)
琉球ガラスは、耐熱ガラス・強化ガラスではございません。食器洗浄機や電子レンジでのご使用はお避け下さい。